お疲れ様です。
「汗をかいて体の毒素を排出する」などというフレーズは誰もが聞いた、あるいは見たことがあるかと思います。
今では多くの人に当たり前化のように「汗をかく」ということは、健康や美容上、重要なことだと考えられています。
例えばサウナやホットヨガなど、汗びっしょりになるようなアクティビティはリラクゼーション効果があるだけでなく、体の毒素を排出して健康を保つとも言われているのは事実です。
しかし、実は汗をかいて毒素を排出するという説は、汗をかいて弾丸を搾り出すというのと同じくらいありえない話であるのだと言います。
つまり、汗と一緒に毒素も排出されるというのは、単なる都市伝説に過ぎなかったということが研究により判明したというわけです。
あくまで人間が汗をかく理由は体温を下げるためであって、老廃物や有毒物質を排出するためではありません。
ではその役目を負うのはどこかというと、当然ながら腎臓と肝臓です。
ただ、都市伝説とはいっても汗の成分のなかには様々な種類の有毒物質も含まれているので、完全に間違いというわけではありません。
しかし研究報告によると、その量はごくわずかだといいます。
ではその「ごくわずか」とはどのくらいの量なのでしょうか?
具体的な数値でいっても分かりにくいかとは思いますが、ほとんどの汚染物質に関しては、その量はあまりにわずかであるため、あってもなくても変わらない量だと言います。
体脂肪に蓄積する汚染物質は脂肪に引き寄せられる性質があるため、大部分が水でできている汗には溶けにくいです。
例えば普通の人が1日45分間の激しい運動を行ったとして、運動していない平常時の発汗を含んでも1日の発汗量はせいぜい2リットルほどだと言います。
そして、それだけの汗をかいても、その中に汚染物質は0.1ナノグラム以下しか含まれていないんです。
言い換えると、普段の食生活で体内に取り込む汚染物質のうち、汗から出る量は0.02%に過ぎず、たとえ激しく運動をしたとしても0.04%程度までしか増えません。
つまり、どんなに頑張ってサウナに入って大量の汗をかいたとしても、その日体内に摂取した汚染物質の1%すら排出できないということです。
ただ、ほとんどの人間の体内にある汚染物質の量自体が極めて微量であるため、それを減らしたところで健康的な体になるというものでもないので、それほど心配する必要もありません。
最後に簡単にまとめると、人間が汗をかくのはあくまで体温調節のためであって、デトックスやダイエットなどのその他の効果は科学的には全く期待できないということです。